ご依頼やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
フェンリルは、あらゆる問題解決の
プロフェッショナルです。
トップアスリート支援活動で得られた知見を、一般のアスリートにも提供
「勝ち飯®AI」アプリは、これまで味の素様がトップアスリート支援活動で得られたノウハウや食の知見を、一般のアスリートにも広く提供していくことをコンセプトとして開発された、自動栄養計算、献立提案アプリです。
アスリートの厳しい栄養基準を満たしながらも好きなメニューを献立に組み込むなど、食事を楽しんでいただきながら、選手の目標達成に向けてサポートします。また、部活動などを行う中高生とご家族にも使いやすいアプリとなっており、幅広いターゲットに利用いただけます。
管理栄養士監修のもと開発したAIがユーザーに適した献立を提案
献立やレシピに関する味の素様独自のテクノロジーを基盤に、栄養面ではトップアスリート支援活動である「ビクトリープロジェクト®」管理栄養士監修のもと開発しました。
「ビクトリープロジェクト®」のサポート現場で使用されるメソッドをアルゴリズム化し、ユーザーがアプリ上で必要情報を入力すれば、AIが栄養基準を満たす献立を提案します。また、必要栄養価を充たす献立を提案するためのメニューデータベースには、味の素様が運営するレシピサイト「AJINOMOTO PARK」のデータを活用。各々のメニューに対する栄養情報などを基に、AIがユーザーに適した献立を提案します。
“選手”と“調理する人”を繋ぎ、より効果的な食事サポートを実現
本アプリは、”選手”と、食で選手をサポートする”調理する人”とがアカウント連携することでご利用いただけます。
“アスリートにとって重要な「食事」を通して双方をつなげることで、目標に沿ったサポートをすることができるだけではなく、コミュニケーションという側面においても活用できるアプリとなっています。
毎日使うものとして、自然な導線を意識したデザイン
毎日の食事の記録をつけるアプリになりますので、なるべくストレスなく継続した利用ができるよう操作性とわかりやすさを重視して設計しています。また、AIとの連携によって生じる制限や複雑になりがちな仕様を最大限自然な形でユーザーに伝えられるよう、文言の言い回しにも配慮しました。他にも各種機能をカード状のデザインで区切ることで情報を見やすくしたり、全体的にリラックスできる色やトーンを使用するなどして、ユーザーに寄り添うアプリを目指しています。
AIと連携しながら満足度の高いサービスをアプリで提供
ユーザーストーリー/機能要件、またAIの連携を踏まえたアプリ開発を行いました。アスリートが気軽に楽しく、かつ確かな食事管理を通して、自分の状態、変化を可視化でき、達成感を感じるUIを実現。味の素様のトップアスリート支援活動で得られたノウハウや食の知見、Laboro.AI様のAI技術と連携しながら、競技者のパフォーマンス向上に向けて確かな満足感と楽しさを感じるユーザー体験を提供しました。
デザイナーの声
新しい価値の提供に関われたワクワク感
世の中には、栄養素の一部を取り上げて身体にいい食べ物、悪い食べ物と定義づける情報が多いと感じることがあります。消費者が真偽の定かでない情報を取捨選択し実行するコストはかなり大きく、本当にこれでいいのかの不安もつきまといます。そんな中、AIが個人に合わせた食事内容を提供してくれることで、そのコストを削減するとともに、選手個人が食事をより楽しめる環境をつくることで、新しい価値を生み出せるのではないかと、ワクワクしながら開発に関わることができました。今回はβ版開発になりますが、今後の追加改修でよりブラッシュアップしていく予定となっておりますので、引き続き楽しんで制作していきたいです。
エンジニアの声
ユーザー体験と品質を両立させるアプリ開発
β版開発中から、社内のデザイナーとユーザー視点を軸にした議論を重ねることで、iOSの特性に合わせた仕様の完成度とユーザー体験を保証することができました。また、開発の前段階から重要機能の設計を考慮しながら進めていたことで、ソースの品質を保証することができました。それによってソースの可読性と保守性を高めることができ、今後の機能追加にも柔軟に対応できる開発の土台をつくりました。