フェンリルからのお知らせです。
プロダクトのリリース情報、
イベントやセミナーのご案内、
企業としての活動など、
最新の取り組みをご紹介します。
-
2020.9.24プレスリリース
フェンリルのクラウド活用支援サービス 「GIMLE」を提供開始
デザインと技術のフェンリル株式会社は、クラウド活用支援サービス「GIMLE(ギムレ)」の提供を開始しました。 2020年より日本国内でも大きな影響を与えた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、日々の生活だけでなくリモートワークやコミュニケーションツールの浸透といったビジネス面でも大きな変化が起こりました。サービス運営に関しても転換期となったものの、オンプレミスの環境をクラウドへ単純移行しただけのケースでは、エンドユーザや開発者、運用者、提供者はクラウド活用の効果を十分に受けることが難しくなります。 今回フェンリルではクラウドを活用したアプリケーションを開
-
2020.9.15プレスリリース
フェンリル、プロチームも活用するバレーボールのデータ分析支援アプリ「VLabo」を刷新
試合データを、選手も含めたチーム全員で活かせるように再デザイン デザインと技術のフェンリル株式会社は、試合の流れを可視化する、バレー専用データ分析支援アプリ「VLabo 2」を リリースしました。 VLabo(ブラボー)について 試合の流れを可視化する、バレー専用データ分析支援アプリ 難しいイメージがある データとの距離を縮めて、データを普段使いの道具に。VLaboはチーム 全員 で 試合映像を共有し、 理想のプレーに近づけるための データ分析支援アプリです。2017年10月にリリースし、これまでプロチームや大学などで 使われて
-
2020.7.9プレスリリース
フェンリル、人に寄り添って新しい価値を生む人工知能(AI)実証実験に参画
デザインと技術にこだわったソフトウェア開発のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野 兼史、以下フェンリル)は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、日本科学未来館が実施する「優しい人工知能”reco!(リコ)"-タッチでキヅク、キミとのキズナ」の実証実験のためのモジュールを株式会社クリアタクトとともに開発しました。 「優しい人工知能"reco!"」は、日本科学未来館の常設展を用いた実証実験です。来館者が、キャラクターとして表現された「優しい人工知能"reco!"」とコミュニケーションをとりながら、人に寄り添う優しい人工知能をつくる実験に参加します。
-
2020.1.6プレスリリース
クボタがグローバルで利用する製品のサービスパーツカタログシステム 「Kubota-PAD4.0」をリニューアル
サービスパーツの特定から在庫、価格確認から発注業務をスムーズに デザインと技術にこだわったソフトウェア開発のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野 兼史、以下フェンリル)は、株式会社クボタ(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:北尾 裕一、以下クボタ)が利用するトラクターやコンバインなどのサービスパーツを特定するシステム「Kubota-PAD4.0」を開発しました。 「Kubota-PAD4.0」では、基幹システムと連携してサービスパーツの在庫情報や発注の連携ができ、グローバルに社内外の様々なユーザーに利用されています。グローバルで利用されているシス
-
2019.12.5プレスリリース
さくらインターネットとフェンリルが提携し、 国内トップクラスの配信速度を誇るプッシュ通知エンジン「BoltzEngine」SAKURAプランをさくらのクラウドで2019年12月5日より提供開始
デザインと技術にこだわったソフトウェア開発のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市、最高経営責任者:牧野 兼史、 以下フェンリル)は、インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表 取締役社長:田中 邦裕)と提携し、プッシュ通知エンジンサービス「BoltzEngine(ボルツエンジン)」を、さくらのクラウドに おいて2019年12月5日より提供開始します。 フェンリルが提供する「BoltzEngine」は、国内トップクラスの配信速度を誇るプッシュ通知※1エンジンサービスです。 1秒で3.5万デバイス※2 へ配信でき、オン
-
2019.11.22プレスリリース
フェンリル、リモコンひとつで思いのままにウェブを閲覧できる Android TV 向けウェブブラウザ "Sleipnir TV for Android TV" をリリース
CCC AIRのテレビ向け端末 "Air Stick 4K Joystick edition" にプリインストール デザインと技術にこだわったソフトウェア開発のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野 兼史、以下フェンリル)は、CCC AIR 株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:渡邉 健、以下CCC AIR)が11 月22 日より発売する新しいAndroid TV 搭載デバイス "Air Stick 4K Joystick edition" にプリインストールされた、"Sleipnir TV for Android TV" をリリースしました。
-
2019.9.5プレスリリース
フェンリル、アプリビジネスを成功に導く「アプリ・マーケティング・サービス」を提供開始
アプリの「作る」と「広める」を同時に考える スマートフォンアプリのデザインと開発で10年以上の実績を持つフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野 兼史、 以下フェンリル)は、お客様のアプリビジネスを成功に導く「アプリ・マーケティング・サービス」の提供を開始します。 アプリを作ったもののダウンロード数が伸びない——。 ユーザーが定着せずに離脱してしまう——。 フェンリルがアプリのデザインと開発を手掛けたお客様から、こうした声が多く寄せられます。良いアプリを作ったからといって、必ずしもそのサービスが成功するとは
-
2019.3.28プレスリリース
フェンリル、京都支社を開設
デザインと技術にこだわったソフトウェア開発のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野 兼史、以下フェンリル)は、京都支社を4 月1 日にオープンします。2005 年に大阪で誕生し、国産ブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」や、スマートフォン・ウェブアプリ 400 社600 本以上の共同開発実績をもつフェンリルが、新たなデザイン・開発の拠点として京都支社をオープンします。京都支社は国内5 拠点目、関西としても大阪本社に次ぐ2 拠点目となります。 新たな学び・交流の場となるプロジェクトスペース 京都支社は『for 京都』というコンセプトのもと、オフィ
-
2019.2.7プレスリリース
フェンリル、セキュリティサービスを提供開始
1.セキュリティ診断サービス フェンリルの開発プロセスにセキュリティ診断を組み込むことで、案件の一括管理を実現するサービスです。組み込み型診断として 取り組むことで、開発者と担当者が内部で調整できるため、仕様理解のサポートなどのお客様にかかる負担は軽減されます。 また、最新の動向を踏まえた診断項目で診断員が客観的に検証し、発見したセキュリティリスクの対策までを速やかに開発者に 連携することで、迅速なセキュリティレベルの向上が実現できます。お客様に納品する報告書では、システムの現状の安全性や 発見したセキュリティリスクの内容、対策、対応状況を含めることで、今後の方針を検討しやすくい
-
2019.1.17プレスリリース
フェンリルBX、パナソニック株式会社から スマートフォンアプリのUI/UX 改善業務を受注
スマートフォンアプリのデザインと開発で国内トップクラスの実績を有するフェンリル株式会社(本社:大阪市、 最高経営責任者:牧野兼史、以下フェンリル)は、パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、 以下パナソニック)が提供しているスマートフォンアプリのUI/UX(注)改善に向けたコンサルティング業務を受注しました。 (注)ユーザーインターフェース/ ユーザー体験 スマートフォンの普及に伴い、顧客接点となるスマートフォンアプリの重要性はますます高まっています。パナソニックは 多数リリースされているスマートフォンアプリを改善し、より優れたUI/UX を提供する必