フェンリルからのお知らせです。
プロダクトのリリース情報、
イベントやセミナーのご案内、
企業としての活動など、
最新の取り組みをご紹介します。
-
2021.7.19プレスリリース
フェンリル、三菱地所と共同でミニプログラム配信プラットフォームを活用したアプリ「TOKYO TORCH App for 常盤橋タワー」を開発
デザインと技術のフェンリルは、三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区 執行役社長:吉田淳一、以下三菱地所)のビル就業者専用アプリ「TOKYO TORCH App for 常盤橋タワー(以下常盤橋タワーアプリ)」を、フェンリルが新たに開発したミニプログラム配信プラットフォームを採用して共同開発しました。 東京 常盤橋に開かれる新しい街。“TOKYO TORCH”。 TOKYO TORCHは、「日本を明るく、元気にする」をプロジェクトビジョンとし、三菱地所が推進している東京駅日本橋口前の常盤橋街区を再開発するプロジェクトです。大規模広場「TOKYO TORCH Park」や商業ゾーンの
-
2021.7.15プレスリリース
フェンリル、同志社大学との産学連携で、人とAIの新しいバランスを生み出すシステムの共同研究を開始
デザインと技術のフェンリルは、同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科 土屋誠司教授(人工知能工学研究センター長)とともに、人工知能技術(AI)を「人間のパートナー」として、あらゆるシステムの開発に取り入れることを目的に産学連携を締結しました。 共同研究の背景 「第三次人工知能ブーム」とも言われる昨今、経済社会における AIの活用は、これまでよりもさらに現実味を帯びてきました。多様な働き方の推進、人生100年時代における高齢者就労など、就業構造の変化においても、人工知能技術は「使えて当たり前の技術」であり、日本の将来に無くてはならないものとして位置付けられています。※ 今回の
-
2021.7.2プレスリリース
フェンリル × 伊藤忠インタラクティブ コンバースジャパン株式会社のプレス向け VR 空間をリリース
参考:コンバースジャパン株式会社プレス向け空間 デザインと技術のフェンリルは、伊藤忠インタラクティブ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市橋 典幸、以下 IIC )と共に、低コストで簡単に、自由な Virtual Reality ( VR ) 空間を構築できるウェブサービス「 VR VENUE 」のサービスを2021年2月にリリースしました。 同サービスを活用し、コンバースジャパン株式会社(代表取締役社長:小西 啓司、以下 コンバース)のプレス各社向け展示会VR空間を開発、リリースいたしました。 プレス向けVRイベント空間につい
-
2021.5.13プレスリリース
フェンリル、上海に新拠点“飛狼数碼(上海)有限公司”を開設
中国における顧客のデジタル化支援を本格化 デザインと技術のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野兼史、 以下「フェンリル」)は、中華人民共和国 上海市に新拠点である“飛狼数碼(上海)有限公司”を開設しました。 現在、デジタル大国とも言われる中国では、モバイル分野を中心にイノベーションを重ね、急速にデジタル化を進めています。その中で、日本企業が中国市場において事業拡大を図るためには、中国最先端のモバイルIT分野のトレンドを取り入れ、中国市場に適したサービスを展開していく必要があります。この7年間 ※、中国現地で活動してきた飛狼集団が、中国のモバイル環境や習慣を熟知し
-
2021.4.5プレスリリース
クボタがグローバルで展開する製品のサービス部品カタログシステム 「Kubota-PADアプリ(Android)」を開発
デザインと技術のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野兼史、 以下「フェンリル」)は、株式会社クボタ (本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:北尾 裕一、以下クボタ)が提供する農業機械、建設機械、エンジンのサービス部品を 特定するシステム「Kubota-PADアプリ(Android)」を開発しました。 グローバルな社会貢献を促進するマルチデバイス対応 Kubota-PAD は基幹システムと連携してサービス部品を特定するシステムです。Web 版の「Kubota-PAD 4.0」、iOS版の「Kubota-PAD アプリ(iOS)」を先行してフェンリル
-
2021.2.3プレスリリース
フェンリル、「アプリ開発支援 for Microsoft Azure」を提供開始
デザインと技術のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野兼史、 以下 フェンリル)は、日本マイクロソフト株式会社が提供する開発者育成プログラム「Cloud NativeDojo」の提携パートナーとして、「アプリ開発支援 for Microsoft Azure」の提供を2021年2月3日より開始します。 「アプリ開発支援 for Microsoft Azure」は、プロトタイピングを得意とするフェンリルがUXコンサルティングから市場で試せるβ版の完成までを包括的に支援するサービスです。15年以上のソフトウェア開発の実績で得たUX/UIに関わる豊富な知見をもとに、市場の反
-
2021.2.3プレスリリース
フェンリル × 伊藤忠インタラクティブ ウェブ VR サービスの共同開発を開始
参考:VR 店舗空間 フェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市、最高経営責任者:牧野 兼史、以下 フェンリル)は、伊藤忠インタラクティブ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀内 真人、以下 IIC)と共に、低コストで簡単に、自由な Virtual Reality ( VR ) 空間を構築できるウェブサービス「 VR VENUE 」のサービス提供を開始します。 「 VR VENUE 」は、ウェブブラウザで従来のホームページと同じ感覚でアクセスできる VR 空間を、簡単に低価格で、企画・開発・運用までワンストップで提供するサービスです。 オープンソースで
-
2021.1.19プレスリリース
フェンリル、アプリ多言語化ソリューション「WOVN.app」との協業を開始
~言語の壁をなくし、働きやすい・住みやすい世の中の実現を~デザインと技術のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野兼史、 以下 フェンリル)は、Wovn Technologies株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 鷹治)が提供する アプリ多言語化ソリューション『WOVN.app(ウォーブン・ドットアップ)』と多言語対応アプリ開発の領域において協業を開始いたしました。 協業の背景 世界では、Z世代*1がメインワーカーとなる時代が到来しました。主軸デバイスはモバイルへと変わり、アプリを通じたコミュニケーションやワークスタイルがより一層加速していくことが大いに見込まれます。加えて日本では、少子高齢化の
-
2021.1.7プレスリリース
関西のIT市場を成長、共創させる『TechFes GURURI』開催
京都に拠点をもつHappy Elements、フェンリル、マネーフォワード、ゆめみ4社の合同企画 京都に拠点を置くIT企業4社はエンジニア/クリエイター向けイベント『TechFes GURURI (以下、GURURI)』を起ち上げます。 『GURURI(ぐるり)』は、Happy Elements 株式会社、フェンリル株式会社、株式会社マネーフォワード、株式会社ゆめみ(五十音順・ 敬称略)による4社合同企画で、どのような環境下でも成長したいと願う人を応援し、思考/デザイン/エンジニアリング/プロダク トなど、最先端の情報と刺激に触れることで業界の活性化を促すことを目的としています
-
2020.12.2プレスリリース
フェンリル、Nintendo Switchに新たに内蔵される 「Nintendo Switch Online」Homeメニュー上の主な機能を任天堂と共同開発
同機能の開発をプロトタイプから本開発までサポート デザインと技術のフェンリル株式会社(本社:大阪府大阪市 最高経営責任者:牧野兼史、 以下フェンリル)は、任天堂株式会社(以下任天堂)の Nintendo Switch に新たに内蔵されるHome メニュー上の主な機能「Nintendo Switch Online」を共同開発しました。同機能は2020年12月1日にリリースされています。 フェンリルでは開発にあたって専属のチームを編成。各分野で高い専門性を持つメンバーが、プロトタイプからユーザー設計、デザイン、モックアップ、本開発までを支援しました。