2019.11.8

イベント

2019

12.12Thu

OSAKA

DESIGNを、~ Fenrir Designers Conference #2 /
奥ゆかしきアプリデザインの世界 ~

「DESIGNを、」は、フェンリルの現場デザイナーたちが、年間数百におよぶアプリ開発プロジェクトで培った経験を元に、様々なノウハウやTIPSをご紹介するデザインセミナーです。 第2回目の今回のテーマは「奥ゆかしきアプリデザインの世界」。第1回目と比べて、デザインの現場に少し踏み込んだ内容になっているため、デザイナーや、デザインに重きを置いているサービス責任者などが主な対象です。より良いユーザー体験に繋げるために必要なデザインプロセスやノウハウをご堪能ください。

セミナー概要

対象
  • 企業のサービス企画部門、マーケティング部門、システム開発部門、プロジェクトマネージャ、プロダクトオーナー、ディレクター、デザイナー、エンジニアなどアプリUXの向上に日々勤しむ全ての方
    (今回はデザイナーやデザインに重きを置いているサービス責任者にオススメの内容です)
開催日時

2019年12月12日(木)

14:00 受付 14:30 ~ 17:00

会場

グランフロント大阪タワーC 8階C05

大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーC

参加費

無料

定員

65名

主催

フェンリル株式会社

タイムスケジュール

14:30

14:40

ご挨拶

フェンリル株式会社 デザイン2部

HCD-Net認定 人間中心設計専門家

部長 坪内 陽佑

14:40

15:05

誰も排除しないソフトウェアを目指して

フェンリル株式会社 デザイン1部

デザイナー 高取 藍

どんなに魅力的なソフトウェアを制作しても、使うことができなければ、その人にとっては存在しないのと同じです。誰もが使えるソフトウェアのためのアクセシビリティについて、UI デザイナーの視点からご紹介します。

15:05

15:30

ビジュアルデザインのスパイス

フェンリル株式会社 デザイン1部

デザイナー 次長 髙岡 尚司

UI をデザインすることだけがアプリのデザインではありません。UI デザイン以外にも視野を広げ、サービスの魅力を倍増させる多角的なノウハウをご紹介します。

15:40

16:05

文脈で考えるサービスデザイン

フェンリル株式会社 デザイン1部

ディレクター 葛巻 大輔

良いサービスをつくるには、「点」よりも「線」という文脈で考えることの大切さを、普段使い慣れてしまって気づかない街中のUX や、自身が手掛けたサービスの失敗談を例にして分かりやすく説明します。

16:05

16:30

UI の再発明 〜自由な UI デザインに未来はあるか〜

フェンリル株式会社 デザイン1部

デザインエンジニア 小川 俊介

iOS や Android に縛られない UI デザインの世界ってどんなものでしょう。自由にデザインされた UI は使いやすいのでしょうか。それとも・・?

16:30

16:40

質疑応答

16:40

16:45

ご挨拶

登壇者プロフィール

フェンリル株式会社 デザイン1部 デザイナー 高取 藍

フェンリル株式会社にて UI デザインを担当。 Web 動画配信、Web 制作、Web 及びデスクトップアプリ制作の会社を経て、 現在は iOS・Android アプリ、Web アプリなどの情報設計および UI デザインをしています。 利用者をエンパワーするプロダクト制作のためアクセシビリティの向上に力をいれています。

フェンリル株式会社 デザイン1部 デザイナー 次長 髙岡 尚司

フェンリル株式会社のデザイン部でマネージャーとデザイナーをやっています。
大学卒業後、京都の大平印刷に6年間、 1-10design に6年間くらいいました。
グラフィックとかウェブとかアプリとかイラストとか企画とか。やりたいことを色々やっています。

フェンリル株式会社 デザイン1部 ディレクター 葛巻 大輔

NHN ST(現LINE Fukuoka)在籍時は LINE GAME のディレクターとして従事し、 企画した母子手帳アプリでキッズデザイン賞を受賞。 その後、Web 制作会社を経て、2018年よりフェンリルのディレクターとして勤務。

フェンリル株式会社 デザイン1部 デザインエンジニア 小川 俊介

フェンリル株式会社のデザイン部に所属し、Unity を使ったアプリや Web フロントの実装を担当しています。 京都のクリエイティブプロダクション 1-10design を経て、フリーランスを5年経験した後、フェンリルへ。デザイナーとエンジニアを繋ぐような仕事をしています。

このセミナーの受付は
終了いたしました。

今後開催されるセミナー情報などをご希望の方は、こちらのフォームからお申し込みください。